もくじ
はり・お灸が初めての方へ

お灸って熱い?
施術で行うお灸は、ちょうどよい温熱刺激になるよう、お灸の柔らかさを調整しています。
じんわりポカポカ、ここちいいお灸です。
はりって痛くないってホント?
鍼灸のはりは、髪の毛ほどの細さです。
あまりに細いので、無理に力を入れてもたわむだけで入っていきません。
「もう刺したんですか?」とおっしゃる方も多く、リラックスしてうとうとされる方もいらっしゃいます。
どんな症状にいいの?
筋肉のコリや神経痛だけでなく、自律神経やホルモンバランスを整えることも、鍼灸は得意です。
そのため妊娠中、産後の心身のケア、子育て中のイライラや更年期症状などにも、おすすめです。
ハリナ堂鍼灸院が初めての方へ

出張無料で マタニティー・産後も安心
西武新宿線 田無駅からの距離が3km圏内へは、出張料無料です。
施術に必要なマットやバスタオルも全て持参するため、ご準備不要です。
ご自宅のリビングなどに、横になれるスペースがあればOKです。
お灸教室でセルフケアを学べる
西武新宿線 田無駅から徒歩3分のOK西東京にて、お灸教室をおこなっています。
安産のため、肩こりや頭痛のセルフケアに、お子さまの成長痛やスポーツ障害、精神不安に、お灸のやり方をお伝えします。

ちょっとケアしてほしいときに
忙しい子育て中、自分のケアは後回しになりがちです。
駅近くの利便性の良い場所で、30分以内の施術サービスを始めました。

セルフケアのお灸レクチャーで効果大!
ハリナ堂鍼灸院の施術後は、出張施術、サロンでの施術、プチケア鍼灸など、全ての施術後に、セルフケアのお灸のやり方をお伝えしています。
施術効果も長持ちしますし、通院の回数も減らせるため経済的です。

施術するのはどんな人?
1歳、4歳、6歳、9歳の4人の子どものママ鍼灸師が施術します。
生理不順やアトピー性皮膚炎の改善をきっかけに鍼灸の道へ。
鍼灸師歴11年目、開業して5年目となりました。
妊娠中、産後、子育て中のママのあったらいいな!がつまった鍼灸院をめざしています。
忙しい毎日でも取り入れやすいお灸を使ったセルフケア法もお伝えしています。
感染症予防対策

ハリナ堂鍼灸院の感染症予防の取り組み
手指消毒 | お一人ごとに手指消毒 |
イス 机 ベッド マット | 使用ごとにアルコール消毒 |
換気 | 窓あけしながら、空調使用 お一人さまごとに5分間の換気 |
ソーシャルディスタンス | お灸教室はお一人ずつのご予約 |
マスク着用 | 施術者は施術毎に新しいものに交換 |
ご利用者さまへのお願い
手指消毒 | 施術前後に手指消毒をお願いいたします |
ソーシャルディスタンス | 来店の方は、ご予約5分前以上前の到着はお避けください |
換気 | 出張鍼灸ご依頼の方は、換気扇使用、窓あけのご協力をお願いいたします |
マスク着用 | マスクの着用をお願いいたします |