2024年4月より東京から岡山へ転居にともない移転しました。

産後の腱鞘炎のツボ3つ と お灸のやり方

こんにちは。

ハリナ堂鍼灸院 (@ハリナ堂鍼灸院) です。

産後のママに多い、手首の腱鞘炎。

初期であれば、セルフケアもオススメです。

  • 手首に違和感がある
  • 手に力が入りにくい
  • 手首が一瞬痛むときがある

そんなときはツボを使ったお灸をしてみてくださいね。

  • ツボの場所
  • お灸のやり方/選び方
  • 日常生活でできること

を初めての方にもわかりやすく、お伝えします。

この記事はこんな方におすすめ
  • 産後の腱鞘炎にお悩みの方
  • 手首がときどき痛む産後の方

手首の腱鞘炎は悪化すると治りにくく、ひどくなると手術になる方もいます。

早めの改善が大切です。

Contents

腱鞘炎とは?

腱鞘炎とは・・・

  • 筋肉の端にある筋(すじ)のことを
    • (けん)とよび
  • 何本もの腱を束ねる鞘(さや)のことを
    • 腱鞘(けんしょう)とよびます

コードに例えると、

腱鞘はコードを束ねる配線カバーみたいな感じです。

この腱が何かの原因で、太くなったり硬くなったりすると、カバーである腱鞘との間で擦れてしまいます。

この腱鞘の炎症を腱鞘炎といいます。

産後に多い腱鞘炎は、手首です。

産後の腱鞘炎の原因は・・・

  • 腕の筋肉の使いすぎ
    • 長時間の赤ちゃんの抱っこ
    • 頻回の赤ちゃんの抱き上げる動作 
  • ホルモンの変化
    • 産後はエストロゲン(炎症を抑える働きがある)減少
    • 通常より腱鞘が炎症をおこしやすい
  • 体幹の筋力低下
    • 産後のため腹筋が弱くなっている
    • 産後のため骨盤が弛んでいる

など、

  • 腕を使う動きが増えるうえに、
  • 炎症がおこりやすいホルモンバランス、
  • 体幹の力が使いにくい時期のため

おこりやすくなると考えられます。

どうしたら改善するか

腱鞘が炎症をおこしているのは、体が修復作業をしている証拠です。

壊れた組織を運び出して、新たな組織を作っています。

この作業がなるべく効率よく進むように、

  • 修復が完了するまでは、患部の安静を保つ

ことが大切です。

そうはいっても、手や腕は日常生活で本当によく使うため、安静は難しいのが現実です。

そんな日常生活を送る中で腕の筋肉を休ませるポイントは

  • 体幹を使う
  • 手首を返す動きをしない
  • スマホは両手で操作する

です。

体に肘をつける

テコの原理で支点(体幹)に力点(腕の筋肉)が近づくため、少ない力で持ち上げることができます。

ほかには、産後に一時的に弱まった腹筋、弛んだ骨盤は半年ほどかけて、自然と元に戻ってきます。それまでは骨盤ベルトの助けを借りるといいと思います。体幹の力を使いやすくなります。

手首を返す動きをしない

  • 鍋のフタを置く
  • ペットボトルのフタを開ける
  • ベビーカーを押す

どれも手首を撚る動きが入っています。

  • 鍋の蓋はひっくり返さずそのまま置く
  • ペットボトルは力を入れなくても開く便利グッズを使う
  • ベビーカーを押すときは、親指はひとさし指と揃えて握る

など、ちょっとしたことですが、負担が減らせると思います。

スマホは両手で

片手でスマホを持ち、操作をしていると、思いの外親指が動きます。

産後に多い手首の腱鞘炎の場合、親指はなるべく安静にするといいので、もしスマホを操作するなら両手でがオススメです。

悪化すると治りにくい

腱鞘炎は悪化すると治りにくく、手術が必要になる場合もあります。

手首に違和感を感じたら、早めのケアがオススメです。

産後に多い手首の腱鞘炎の初期症は

  • 手に力が入りにくい
  • 一瞬だけ手首が痛むときがある

などです。

違和感があるなと気がついたら、すぐにケアをしてくださいね。

こんなときはセルフケアは不向きです

  • 痛みが続いている
  • 腫れて熱感がある

そんな方はツボを使ったセルフケアは不向きです。

整形外科などで医師に診察をお願いしてくださいね。

鍼灸院では医師の診断後に

  • 痛みを緩和
  • 回復を促進

などの面でサポートできます。

産後の腱鞘炎にオススメのツボ

腱鞘炎かなと思ったら、痛めた組織の回復にお灸をすると、血流がアップして、回復までの時間が早まります。

オススメのツボは3つです。

  • 大椎(だいつい)
  • 手三里(てさんり)
  • 三陰交(さんいんこう)
harina

1つ1つのツボの場所を解説していきますね。

産後の腱鞘炎にオススメのツボ①大椎(だいつい)

大椎(だいつい)は首の後ろにあるツボで

  • 首肩こり
  • 風邪の初期

などにも使うツボです。

肩こりをケアして、腕の筋肉の負担を軽くします。

大椎(だいつい)の場所
  • 首の後ろ側
  • 下を向いたときに、首の付け根(後ろ側に)大きな骨が現れます

大椎(だいつい)の見つけ方のコツ

  1. 顎をひくとを現れる一番大きな骨をみつけます
  2. その骨を押さえたまま、首を左右に振ります
  3. 左右に回れば、OK
    1. 首の骨(第7頸椎)
  4. (回る骨のすぐ下の凹みが大椎です

産後の腱鞘炎にオススメのツボ②手三里(てさんり)

手三里(てさんり)は腕にあるツボで

  • 肩こり
  • のぼせ
  • 頭痛

にも使うツボです。

赤ちゃんの頻回の抱き上げや長時間の抱っこで疲労した腕の筋肉をケアします。

妊娠中はオススメしないツボです

手三里(てさんり)の場所
  • 腕にあるツボです
  • 肘関節のシワから、指2〜3本手首よりの場所

手三里(てさんり)の見つけ方のコツ

  1. 肘を120度くらいの角度に曲げた姿勢でツボを探します
  2. 肘関節から合谷までの線上にあります
  3. 肘関節のシワから、指2〜3本分手首よりの場所
  4. コリコリしている場所

産後の腱鞘炎のツボ③三陰交

三陰交(さんいんこう)は足首にあるツボです。

  • 生理痛
  • 貧血
  • 安産

などに使われるツボです。

産後の骨盤周りの回復を助けるため、オススメです。

三陰交(さんいんこう)の場所
  • 足首にあるツボです
  • 内くるぶしの上縁から指3〜4本膝よりの場所

三陰交(さんいんこう)見つけ方のコツ

  • ツボかなと思われる箇所を指でゆっくり押してみます
  • 周りと比べると凹んでいる箇所です
  • 押したときに骨にあたらない場所
harina

1番凹んでいる場所です!

腱鞘炎 のツボへの お灸のやり方

大椎・手三里・三陰交へのお灸のやり方

STEP
お灸を購入

売っている場所

  • ドラッグストア
  • amazonや楽天

おすすめのお灸

  • せんねん灸「たいよう」
    • 火を使わないお灸
    • シールで貼るだけ
harina

赤ちゃんが小さい時期も気軽に使えるお灸です

産院でも使える/陣痛時・産後にオススメ
¥1,962 (2021/08/25 04:07時点 | Amazon調べ)
STEP
お灸の準備
  • 火を使わないお灸「せんねん灸・たいよう」
STEP
ツボを見つける
STEP
お灸をする
  • 裏がシールになっています。
  • ツボに火を使わないお灸を貼り付けます。
STEP
お灸が冷めたらとる

お灸は4時間程度、温熱が続きます。

途中、熱すぎたら、お灸はとってくださいね。

温かくなくなったら、とります。

STEP
お灸以外につぼシールも

お灸以外も、ツボを刺激できるシールもおすすめです。

絆創膏のように貼るだけです。

シール内側にツボを刺激する突起がついています。

筋疲労回復におすすめです。

ツボ押しやお灸以外に 出来ること

産後に多い手首の腱鞘炎のときのセルフケアとしておすすめするのは上記にも書きましたが

  • 手や、腕を休ませる
    • 赤ちゃんやお鍋や荷物がお臍の前までくるように移動してから持ち上げる
    • 肘を体から離さないようにする
  • 体幹を鍛える
    • 日常生活でお腹を凹ませるようにする
    • 胸をはった姿勢
    • 膝と膝は離さないように内もも力を入れて立つ

体の中心に近づけてから、持ち上げるようにするとだいぶ負担が減りますよ。

また、

  • 手首にカバンを掛けない
  • 手首の親指側が伸びるような角度にしない 

なども意識してみてくださいね。

手首の腱鞘炎 の お灸 をする方へ 妊娠中NGなツボがあります

harina

妊娠中のツボ押しやお灸は
注意することがあるのでお伝えしますね!

妊娠中のツボを使ったセルフケアを「安心・安全」に続けるためには注意が必要です。

気をつけるポイントは次の3つです。

  1. 肩こりや便秘で検索してでてきたツボは要注意
  2. ぎゅうぎゅう強く押したり、尖ったものでチクッと刺激したりしない
  3. お灸は足りないくらいがちょうどいい

詳しくはこちらの記事に書きました。

産後の腱鞘炎のツボとお灸のやり方 まとめ

産後の腱鞘炎 のツボ

  • 合谷ごうこく
    • 手の甲のツボ
    • 親指とひとさし指の付け根の骨の間
    • 押すとコリコリと痛い場所
  • 手三里てさんり
    • 腕のツボ
    • 肘の内側シワの端から、指2〜3本分手首よりの場所
    • 押すとコリコリと痛い場所
  • 三陰交さんいんこう
    • 足首内側のツボ
    • 内くるぶしとアキレス腱の間にあるツボ太谿たいけいを見つける
    • 太谿たいけいから、指3本分膝よりの場所
    • 周辺を押してみて1番凹んでいる場所

産後の腱鞘炎のお灸のやり方

  • お灸の購入先
    • ドラッグストア/楽天・アマゾン
  • おすすめのお灸
    • せんねん灸「竹生島」
  • お灸のポイント
    • ツボをとった姿勢でお灸をする
    • お灸の先は天井に向ける
harina

腱鞘炎は長引いたり、悪化するとやっかいです。
早めに鍼灸院をご利用くださいね。
鍼灸院を選ぶ際には、米粒より細い糸状灸というお灸をしてくれる院を探すといいですよ。
手でひねるお灸が得意な院を探しましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents