ハリナ堂鍼灸院の感染症予防対策

鍼灸院は休業要請対象外
政府より緊急事態宣言が発令された場合も、鍼灸院は医療施設のため休業要請対象外となっています。
通常通り、感染予防対策をしながら、施術を行っています。

鍼灸師は
- 「はり師」「きゅう師」とよばれ、国家資格です
- 厚生省認定の専門学校で3年間学び国家試験があります
- 公衆衛生学はじめ、生理学、解剖学、病理学、臨床医学なども学んでいるため、感染予防の知識があります
資格 | 施設分類 | 休業要請 | |
鍼灸院 | 国家資格 | 医療施設 | 対象外 |
エステ 整体 | 必要なし | 商業施設 | 休業要請 |
感染症予防への取り組み

- 換気
-
- 室内は窓をあけながら、空調を使用します。
- アルコール消毒
-
- 施術マット、ベッド、椅子、テーブルなど、お一人使用ごとにアルコール消毒をします。
- タオル類はお一人ごとに、洗濯済みのものを使用します。
- 施術前後、入室前後には、アルコールにて手指消毒をします。
- マスク着用
-
- お一人ごとにマスクは新しいものに交換しています。
- ソーシャルディスタンス
-
- 出張鍼灸、サロン鍼灸はお一人づつの施術です。
- プチケア鍼灸、お灸教室は、1人〜2人です。
- 窓あけを行いながら、1メートル以上離れておこないます。
感染症予防のためのお願い
- マスク着用をお願いいたします。
- 入室前後にアルコールによる手指消毒をお願いします。(手荒れなどで難しい場合はお知らせください)
- 出張鍼灸では、お部屋の窓あけや換気扇使用にご協力をお願いいたします。
2021.4.23発令 緊急事態宣言を受けて


2021年4月緊急事態宣言 医療施設のため営業中
【です】 2021年4月23日、政府より新型コロナウィルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言が発令されました。 緊急事態宣言下もハリナ堂鍼灸院は通常営業しています。 鍼…